こんにちは、heybondです。
今回はFITFES生活8日目。いよいよ準備期間を経て本番が始まると言った感じです。
準備期間、本番ってどう違うの?とかこの大会ってどうやって順位決まるの?と思うところですがその辺りを今回は見て行きたいと思います。
それでは Let’s go!!
本日のお品書き
準備期間?本番?
まず具体的に準備期間と、本番どう違うか、まあ僕なりの考えですが、
①ダイエットに関する知識や習慣を定着させる。
②大会の順位を決めるポイントが加算されない。
こんな感じだと思います。
ポッ、ポイントとは?
では、それを次に見ていこうと思います。
大会順位決めとポイント
この辺りはFITFESの記事を見ながら追って行きたいと思います。
ふむふむ、ランキングは男女別にポイントの多さで決まる!!
つまりheybondのライバルは男性だけ!(あっ、私、男です。まあ、わかるか。)
じゃあどうやってポイントもらうの?
①ビフォーアフター写真評価
覚えてますでしょうか?前回ビフォー写真を取ったのを。
このビフォーアフター写真の投票評価が最大のポイント源!
Before
After
こんな感じになれたら優勝でしょうね。
②レポート提出
レポート提出は体重とか食事とかを入力して送るやつです。
ちなみに8日目のレポート
これを次の日の12時までに送信します
食事の写真あり20p、なし10pとかだった気がする。
トレーニングについてはまた次の機会にでも見て行きます。
③EXAM提出
期間中に数回行われるトレーニング試験。
腕立て1分間の回数とかトレーニングフォームとかお題はそんな感じです。
④その他にも色々
その他にも色々あるそうです。どんな事がポイントになるか、楽しみですね。
順位表
8日目からこのようなランキング表が見られます。
見られるのはそれぞれの性別分だけです。まだ1日分しか送信していないので私は7位です。
優勝への近道
ポイントを取るために、
②EXAM高得点取る。
③毎日のレポート提出を欠かさない。
この3点でしょうか。
まずは、レポート提出ですね。頑張ります!!
それでは、今回はこの辺で。最後までご覧いただきありがとうございました!!

本日の食事
昼食
サーモン西京焼き
夕食
30品目サラダ
サラダチキン
コメント